ナーシングビジネス2024年3号の読みどころ

◆第1特集
指導者が育たないのはなぜ?
教育担当者・実地指導者への教育・支援・評価

*紹介文
人材育成に多様性が求められる中、教育担当者・実地指導者の負担は増加しています。
きめ細かい教育支援とモチベーションを上げる適正な評価の事例を紹介します。

*内容
総論
教育担当者・実地指導者への育成や支援・評価における看護管理者の役割
大阪信愛学院大学 看護学部 看護管理学 教授 松浦正子

事例① 教育担当者への教育・支援・評価
新人教育担当者同士で行う ピア・フィードバック
滋賀医科大学医学部附属病院 看護師長 舩冨奈々

事例② 実地指導者への教育・支援・評価
共同リフレクションを導入した実地指導者への研修会による効果
産業医科大学 産業保健学部 基礎看護学 講師 小山理英

事例③ 教育担当者・実地指導者への教育・支援・評価
新人と教育担当者・実地指導者の双方向からの交流で育む心理的安全性
関西医科大学総合医療センター 看護部長 谷田由紀子
同 精神看護専門看護師(リエゾン) 吉井ひろ子

◆第2特集
困難事例にも折れない
ネガティブ思考を断ち切るメンタルのつくり方

*紹介文
看護管理者は日々の業務の中でその立場上、困難事例に出くわすことも多いのでは
ないでしょうか。マネジメントの壁に直面したときにどうするか、メンタルの保ち
方やマインドセットについて、事例をもとに解説します。

序論
管理者が人材育成の壁に直面した際に役立つものの見方・考え方
兵庫県立はりま姫路総合医療センター 精神看護専門看護師 竹原 歩

事例1 リエゾンナースの立場から
生命に関わるインシデント発生管理者は当事者にどう関わるか
兵庫県立尼崎総合医療センター 精神看護専門看護師 吉田直江

事例2 教育担当者の立場から
言い訳がましい新人の対応に悩む教育担当者がすべきこと
兵庫県立淡路医療センター 精神看護専門看護師・精神保健福祉士 髙田祐生

事例3 教育担当者の立場から
ストレス・コーピング理論とそれを踏まえたスタッフとの関わり
兵庫県立西宮病院 精神看護専門看護師 小澤亜希絵

▼Nursing BUSINESS(ナーシングビジネス)トップページ
https://store.medica.co.jp/journal/21.html
Scroll to Top