コミュニケーションでタイムマネジメントを向上させる秘訣

第7回 コミュニケーションでタイムマネジメントを向上させる秘訣(看護管理者のためのタイムマネジメント)

医師の働き方改革を進めるためには医療機関全体でタイムマネジメントを行わなければなりません。
業務改善という組織のタイムマネジメントを良くする方法について、前回の記事でお伝えしました。
今回は、コミュニケーションでタイムマネジメントを向上させる秘訣について解説していきます。

人も組織もコミュニケーションでよくなる理由

タイムマネジメントや業務改善において、これまでもコミュニケーションが重要であることはお伝えしてきましたが、もう少し詳しく見ていきましょう。
『成功循環モデル(ダニエル・キム教授が提唱したものを筆者が一部改変)』(図参照)をご覧ください。関係の質が思考の質に影響を与え、思考の質が行動の質に影響を与え、行動の質が結果の質に影響を与え、結果の質がまた関係の質に影響を与えていることがお分かりいただけるでしょう。

図 組織成長のサイクルとは
参考:『成功循環モデル』 ダニエル・キム氏提唱

このサイクルを好循環で回していくことで組織力は高まっていきます。
つまり、それぞれの質を高めていけば良いということです。
ただ管理者としては、良い結果を出してくれさえすれば関係の質も高まり、万事うまくいくと考えてしまいがちです。
各スタッフが良い結果を出せるよう叱咤激励したり、人事評価制度を改変したりといろんな方策を考えるでしょう。

しかし、ちょっと待ってください。
最初に手をつけるべきは本当に『結果の質』でしょうか。
結果を出すためには行動の質を高める必要があり、行動の質を高めるためには思考の質を高める必要があり、思考の質を高めるためには関係の質を高める必要があるのです。
何が言いたいかというと、人間関係を改善することから始めてほしいということです。

コミュニケーションを改善させる最適な機会とは

では、人間関係を改善するための最適な機会とはどのような場面でしょうか。
1対1の面接やヒアリングの場面でしょうか。
それとも複数人に話せる師長会などの会議の場でしょうか。
僕がお勧めするのは、そのどちらでもありません。

その機会とは、「研修」や「勉強会」です。
こういった機会は、関係の質を高めるのと同時に、思考の質を高めることができます。また、最後に行動プランを作成して宣言すれば行動の質も高めることができます。実際に行動に移せば、良い結果につながりやすく、また次の研修や勉強会の際に、盛り上がり人間関係がより良くなります。研修は単なる学習の場ではなく、業務改善を促進して組織力を高めるために最適な場なのです。

研修や勉強会を行う機会を設け、その中で愚痴っぽい話も含めてざっくばらんに話し合える環境を作りましょう。
そして、それを継続して、みんなで貴重な時間をどう使うのかを話し合ってください。

ハラスメントというコミュニケーション障害を殲滅する

しっかりとコミュニケーションを取ろうとして、プライバシーを侵害してしまったり、人間関係の距離を縮めようとして急にスキンシップを図ろうとしてしまったりして、ハラスメントの問題に発展するケースも見受けられます。
動機はともあれ、相手の意思を軽んじたコミュニケーション(非言語コミュニケーション含む)をとったがために、「この人とは関わりたくない」と思われてしまったら、ますますコミュニケーションは取れなくなります。
そうなると仕事に必要な指示や報告・連絡・相談もできなくなり、時間のロスが大きくなってしまいます。

ハラスメントという障害をなくして、より良い人間関係を築いてください。
そのためにハラスメントに関する正しい知識を身につけ、適切な人間関係を築くための考え方や行動を身につけて実践していきましょう!

今回はコミュニケーションでタイムマネジメントを向上させる秘訣をお伝えしました。
次回は、業務効率と看護の質向上の二律背反を追求するヒントを解説していきます。
仕事においては、どんな職種であっても追い求めるべきテーマと言えます。人手不足感の解消に役立ちますので、楽しみにお待ちくださいね。


第6回 組織のタイムマネジメントをよくする方法
未来の人材育成戦略!~若手の「管理職になりたい!」という気持ちを育てる方法
全6回

山本武史(やまもと・たけし)
ポテンシャルビジョン代表
看護部専門組織マネジメントコーチ
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクテイブ・コーチ(CPCC)

200床以上の病院看護部を専門に、人間関係を理由とした離職とメンタル不調による離脱を防ぐ専門家。看護管理者のマネジメント能力を高めて「やめたくない看護部」をつくり、心理的安全性とワーク・エンゲイジメントの向上をサポートしている。

臨床看護のeラーニング CandY Link 講義動画EXコース2024年度(2024年4月公開)では、
山本先生の以下の講義が視聴いただけます

・カンファレンス・勉強会で役立つファシリテーションスキル
・チーム力を高めるコミュニケーションスキル
【看護セミナー】看護主任のための求められる役割とコミュニケーション
Scroll to Top