◆第1特集
「管理」ができるのは「人」だけ?
組織運営にDX を活用する
プランナー/餅田敬司
*紹介文
各分野でDX(デジタル革新)が進む中、看護管理におけるマネジメントも、人だけでなく、ICTやAI等にシフトされていくでしょう。
本特集では、組織運営にDXを活用している事例を中心に紹介します。
*内容
総論
すぐそこまで来ている?
医療革命・看護業務革命の時代
餅田敬司
事例①
「 チームコンパス」導入で進める
看護記録の変革と働き方改革
湯野智香子
事例②
看護記録の変革から始まる組織DX
「チームコンパス」導入の軌跡と展望
三宅友美・西山由香里
事例③
入院案内に動画を活用し 業務の効率化を実現
市川 瞳
事例④
看護教育の現場から
DX化による臨床実習の質向上
納谷和誠
◆第2特集
業務の効率化・コスト削減
病棟の「モノ」を管理する
*紹介文
皆さんの職場ではどのような物品管理をしているでしょうか。
現場で実践する物品管理の取り組みから「モノ」のマネジメントについて考えます。
*内容
事例①
「出すポン(DUS Pon!)®」により診療材料管理の標準化を実現
飛田好美・川口育栄
事例②
消耗品の請求と片づけの時間をTQM 活動により大幅に短縮
今木惠子
