アサーション・トレーニングで生き生き職場づくり⑧人権としてのアサーション

この動画連載では10回にわけて、自分も他人も大切にできる自己表現法を身に付ける!『アサーション・トレーニングで生き生き職場づくり』をお届けします。
●毎週水曜日配信・1年間の期間限定公開


動画のポイントをご紹介します
今回は、「アサーションはだれもがやっていい権利」ですというお話です。
人権というと堅苦しい感じがしますが、アサーションはあなたが認められている権利と知るとアサーションがとても実践しやすくなるとのことで、やはり欠かせない回です。人権にまつわるエピソードも興味深いです。

人権としてのアサーション[27:23](アサーション・トレーニングで生き生き職場づくり)

………………………………………………………

初出:「看護トップリーダーサロン:マネジメントセミナー」(2023.06.07~ 2024.06.30)

次回「言語上のアサーションは2月12日(水)配信予定です。

平木 典子(ひらき・のりこ)
日本アサーション協会 相談役


⑦ 物の見方・考え方とアサーション(アサーション・トレーニングで生き生き職場づくり)

Scroll to Top